アロマセラピストとは、精油の効能や精油をブレンドをすることだけでなく、その精油の植物がどこで、どのように成長しているのかを知ることも大切なことだと僕は思う。人間と植物の調和、 それはとても難しいことだが、それを我々は現実にしていかなければならない。なぜならば、人間はもっと健康で美しくあるべきだから。
Marvo (相澤 正弘)
相澤正弘
在豪18年シドニー在住。
国際アロマセラピスト連盟IFA、IAAMA、ITEC、ATMS認定アロマセラピスト。WOAA理事長
10年に渡りナチュラルスキンケア製品の開発に携わり、2009年にディプロマアロマセラピー、アーユルヴェーダアロマセラピー、リメディアルマッサージの資格取得。
現在アロマスキンケア製品の自社ブランド「C19」「Green Shower Aroma」の開発・監修を行いながら、「Marvo Aroma School」を主催、クリニカルアロマセラピストの講師として開講中。アロマセラピストとして”人間と植物の調和”をモットーに支援活動に積極的に力を入れる。数々のオーストラリアの雑誌媒体にてコラムを
執筆掲載。
月刊雑誌『セラピスト』にも海外レポートとしてオーストラリアリアンアロマセラピー
を執筆掲載。